Fountainsun – Music Today

アーティスト:Fountainsun(ファウンテンサン)
タイトル:Music Today(ミュージック・トゥデイ)
カタログ番号:SDCD-023
発売日:2015年7月15日
収録曲数:11曲
パッケージ:トールボックス・サイズの紙ジャケット(ダブル)に同サイズのブックレット(フルカラー/32ページ/録音日記・歌詞掲載)を貼付した国内盤独自パッケージ
アートワーク:ダニエル・ヒグス、石井文得
オリジナル・レーベル:米ノーム・ライフ・レコーズ
定価:¥2,400+税

DSC09002
DSC09003
DSC09004
DSC09005
DSC09017
DSC09007
DSC09008
DSC09020
DSC09010
DSC09012
DSC09011
previous arrow
next arrow
DSC09002
DSC09003
DSC09004
DSC09005
DSC09017
DSC09007
DSC09008
DSC09020
DSC09010
DSC09012
DSC09011
previous arrow
next arrow

ディスコード・レコーズからの諸作で知られるポスト・ハードコアの怪魚ラングフィッシュ
そのフロントマン、ダニエル・ヒグスのたおやかな新プロジェクトのデビュー作。

まるで枕元で読み聞かせる昔ばなしのように身近に始まるミュージック・トゥデイ~今日の音楽。ラングフィッシュのフロントマン、ダニエル・ヒグスと石井文得が乗り出した新しい音楽プロジェクト、ファウンテンサンのデビュー・アルバムは、ふたりのリレーションシップの賜物か、そのアンサンブルは親密にして緻密、バンジョーやガット・ギター、エキゾチックな打楽器の数々、マントラの読呪とわらべ歌で織りなすユニバーサル・フォーク・ミュージック。シャーマン、ダニエル・ヒグスを案内役に、まずリスナーが喜ぶべきは石井文得という得がたい歌声の発見だろうか。その無垢、無作為は、ここにある音楽の喜びをいちばんに伝えるものだと言えるだろう。それでいて「Ripening Sheaves」後半でリスナーを不意に巻き込んでいく嵐のようなサウンド・スケープなど、大きな物語、広大な景色、無限の宇宙の中にプライベートな陰陽と器楽を対比して浮かべ得たことはひとつの奇跡かもしれない。小さくて大きな、大きくて小さなアンサンブルが次元を拍動させていく。ミュージック・トゥデイ~今日の音楽、僕らは今ここに古代から受け継ぐ錬金術を体験するだろう。

ファウンテンサン:http://fountainsun.com/

ダニエル・ヒグス(Daniel Higgs):米メリーランド州ボルチモアのハードコア・バンド、レプタイル・ハウスを皮切りに、その後1987 年にポスト・ハードコアの怪魚、ラングフィッシュを生み落としたシンガー/詩人。ラングフィッシュはシンプル・マシーンズよりデビュー後、ワシントンDC のディスコード・レコーズより11 枚のアルバムを発表、また、ソロ活動と並行してコーン・オブ・ライト、他にもザ・ピューピルズスカル・デフェクツといったバンドにも参加している。かつてはタトゥー・アーティストとしても、その名を知られる。

石井文得(いしい・ふみえ): 東京生まれNY経由の写真家、マルチ演奏家、パートタイム・ファーマー、報道チャンネルにおける民主主義の大きな砦のひとつである「Democracy Now!」日本語版、月曜日の翻訳も担当している。ほかにもドローイングやジンの制作なども手がけ、自身のブログ、オムニプレゼント・ジャーナルも主宰。現在はヒグスと共に全米各地をツアーしながら音楽アート活動を展開している。

1. Ripening Sheaves
2. Fragment 1
3. Old Pine Tree
4. Fragment
5. Fountain Theme
6-8. Garden Gate 1, 2 & 3
9. Only One
10. Witness the Wonder
11. We Will Meet Again

Related Music & Shows

  1. Tara Jane O’Neil & Nikaido Kazumi

  2. Best Music – Music for Supermarket

  3. ファウンテンサンとテニスコーツとアキツユコの12月のギャラリー・セプチマ

  4. イ・ラン – 神様ごっこ

  5. イ・ラン – ヨンヨンスン

  6. 二〇一五年のあきでら

  7. Laura Gibson – Empire Builder

  8. Dragging An Ox Through Water and DJ Mixed Messages Japan Tour 2015

  9. イ・ラン(이랑) – オオカミが現れた(늑대가 나타났다)

  10. LE TON MITÉ – Kumokokudo

  11. Dragging an Ox through Water – The Tropics of Phenomenon

  12. Rachael Dadd – Connected to the Rock / Archipelago

  13. Skyway Man Special CD-R

  14. Danielle Lemaire – The Best of Danielle Lemaire 1997-2017

  15. Jad Fair, Tenniscoats and Norman Blake – How Many Glasgow

Artists

  1. NRQ – あの丘のむこうがわへ(remixed by VIDEOTAPEMUSIC)/…

  2. MOON FACE BOYS – VAMOSU

  3. なつでら 2023 出店者紹介

  4. IMAAD WASIF / ASUNA: Live in Tokyo

  5. なつでら 2023

  6. GOFISH – X’MAS WISH

  7. 浮『あかるいくらい』アルバム・リリース・ライブ(於:東京・渋谷W…

  8. 浮『あかるいくらい』アルバム・リリース・ツアー(特別篇「浮と港…

  9. GOFISH – Moon River Dance #3

  10. 浮『あかるいくらい』(CD)取扱店一覧

Newsletter

* indicates required